コンフォート,入れ歯,義歯,西東京市,田無の歯科,ひがきデンタルクリニック,小平市,武蔵野市,東久留米市,歯医者,義歯
虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合、義歯により修復することができます。
義歯は、保険診療内で治療を受けることもできますが、
より快適な義歯をご希望の場合、チタン義歯やマグネット義歯など(保険適用外)があります。
保険で行う義歯と比べて、チタン義歯やマグネット義歯には以下のようなメリットがあります。
・チタン義歯 | ・マグネット義歯 |
|
![]() | ![]() |
|
・薄く軽い、金属味がない。 ・壊れにくい。 ・冷たさや熱さがわかりやすい。 ・強度があり、密着性が高い。 |
・快適に装着できる。 ・壊れにくい。 ・冷たさや熱さがわかりやすい。 ・磁気による装着で義歯が落ちにくい。 |
入れ歯について
貴方にぴったりな入れ歯をおつくりいたします
当歯科医院では患者様ひとりひとりにあった、最適な入れ歯をおつくりいたします。
入れ歯は健康保険適用の入れ歯から、自費診療扱いの入れ歯まで様々です。
ご予算、ご要望に合わせておつくりいたします。
保険適応の入れ歯と自費の入れ歯の違い
健康保険適用でお作りする入れ歯はレジンという樹脂でできています。右の画像は左側がレジン、右側が自費診療扱いの、金属を入れた金属床の入れ歯です。
金属の種類は、「金」「コバルトクロム」「チタン」などがあります。
特徴としてはいずれも金属なので熱伝導が高く、食べ物の冷たい、熱いなどがすぐに感じれること、薄く作れるので装着時の違和感が軽減される。
などです。
上図のように横から見るとレジン床と金属床の入れ歯では、厚さに違いがあるのがはっきりとわかると思います。この差が、装着時の違和感の有無や噛み心地にも大きく影響します。
入れ歯の調整について
当歯科医院では、入れ歯の調整も行っております。
何となく痛い、すぐにずれたり外れたるする場合はぜひ調整においで下さい。
バイプラストデンチャー
特殊なプラスチックで作られた入れ歯です。
非常に弾力性があるのが特徴で、金属の金具を必要としません。
薄く作ることもできるので違和感も少ないです。
100,000円~
歯数や設計によって異なります。
コンフォートデンチャー
硬い入れ歯の裏面を生体用シリコーンというクッションで覆う、全く新しい入れ歯の技術です。生体用シリコーンの弾性が、入れ歯でグッと噛んだときの歯ぐきにかかる負担をやわらげ、驚くほどの吸着力を発揮。
「痛い・噛めない・外れやすい」といった、従来の入れ歯の悩みを解消するとともに、あなたの歯ぐきをやさしく守ります。
100,000円~
歯数や設計によって異なります。
金属床義歯
入れ歯の裏面を金属にすることにより、強度のアップとともに薄くすることができます。
装着感はかなりよくなります。
250,000円~
歯数や設計、材質によって異なります。
*自費治療について
たいていの治療は保険の範囲でおさめることが可能です。
しかし、保険治療には限界があり、必ずしも希望通りの治療結果に導くことができないことがあります。それを補うのが自費治療なのです。
保険では3割負担で済むものが、10割負担となるので高く感じるでしょうが、よりよい材料と技術を用いれば、よりよい治療結果となることは間違いありません。
当クリニックでは患者様の様々なご要望にお答えできるよう日々新しい材料、技術を取り入れています。