者様の健やかな暮らしを願う歯科医院として
先進設備を導入し、最適で快適な診療を実施。
いつも笑顔でお帰りいただけるように
努めてまいります。
口腔内スキャナー・
光学印象のご紹介
歯科医院で粘土のような素材を使って長時間型を取られた経験はありませんか?
その素材は「印象材」と呼ばれ、口の中の型を取るために欠かせないものです。しかし、この作業が苦痛に感じる方も多いのではないでしょうか。嘔吐反射が出てしまうことや、型取りをしている間じっとしていなければならない点が不快に思われる方も少なくないでしょう。また、正確な型を取るためには時間をかけて動かずに我慢し、もし失敗すれば再度型を取り直す必要があります。
近年、歯科医療においても技術革新が進んでおり、特にデジタル化が加速しています。その一環として、光学印象技術が登場し、従来の型取りを不要にするだけでなく、さまざまな利点を提供しています。
口腔内スキャナーの
活用シーン
・高精度な詰め物や被せ物の作成
歯科医院では虫歯治療、入れ歯治療、インプラント治療、審美治療など様々な治療で歯型を取ります。
口腔内スキャナーを使用することで、歯科医師や歯科技工士が同じデータを見て話し合うことができるだけでなく、3Dプリンターで歯型を作ることができるので、より患者様に適した精度の高い詰め物や入れ歯などを作ることができます。
・早くて正確な診察
数分でスキャンを完了し、360度の視点からお口の状態を精密に確認できる3D画像により、より正確な診察が可能です。これに加え、CTとの併用により、インプラント治療や矯正治療がさらに安全で短期間で行えます。
口腔内スキャナーの
4つのメリット
診療時間の短縮
光学印象は、従来の型取りとは異なり、材料を練ったり硬化を待つ必要がありません。従来の型取りでは、噛み合わせを含めて約6分30秒かかっていましたが、光学印象ではその半分以下の約2分30秒で完了します。


患者さまの不快感を軽減
当院では、圧迫感のない形状で口腔内にフィットする最新のデジタル機器を使用しています。この機器により、リラックスした状態で型取りができ、呼吸がしづらくなることや嘔吐反射を軽減することが可能です。
デジタル技術で高精度な型取り
優れたスキャニング性能により、口腔内の細かい部分までフルカラーで高精度に捉えることができます。さらに、模型の変形を防ぎ、完成品の精度を高めることができます。


型取りのやり直しが回避できる
デジタル技術を活用することで、データが即座にパソコン上で処理され、3次元画像が生成されます。このため、従来の方法での印象物の撤去時に生じる変形や、石膏模型作成時の気泡の発生、破損などの失敗がありません。また、撮影したデータはリアルタイムで確認でき、もし不完全な部分があればその箇所だけを再撮影すればよいため、最初からやり直す必要はありません。これにより治療精度が向上し、患者様の負担を軽減します。
※保険診療の場合は、使える症例は限られます。

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:年末年始 最終診療受付時間18:30
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町1丁目12-5
イオンタウン田無芝久保店2階